由布院っていい感じになったり、そうじゃなくなったり、時代によって印象が違いますよね。もともとこの別荘(油屋熊八の草庵、別府駅で飛んでるおじさん)から始まった温泉地だけど、御三家(亀の井、玉の湯、無量塔)はどれもかなりいい感じでキープできています。この時は日本自体に渡航者がいなかった時期なので、周辺もゆっくりしていいました。
部屋ももちろん快適ですが、バーが特にいいです。食事もおいしく、後日由布院滞在時には食事だけにも伺いしました。
泊まった部屋は風呂が内外に。いいデザインですよね。
由布院っていい感じになったり、そうじゃなくなったり、時代によって印象が違いますよね。もともとこの別荘(油屋熊八の草庵、別府駅で飛んでるおじさん)から始まった温泉地だけど、御三家(亀の井、玉の湯、無量塔)はどれもかなりいい感じでキープできています。この時は日本自体に渡航者がいなかった時期なので、周辺もゆっくりしていいました。
部屋ももちろん快適ですが、バーが特にいいです。食事もおいしく、後日由布院滞在時には食事だけにも伺いしました。
泊まった部屋は風呂が内外に。いいデザインですよね。