イギリスのトップコーチのお一人から
一年にわたるコーチングの学びのプログラムを
受講するにあたって
昨日は開始前のプレセミナーに参加。

ワクワクとドキドキが
混ざっていたのだけど
思っていた以上に
インスパイアリングな時間で
胸と頭がぱんぱんにふくれた(表現力😅)。
コーチが25年間学んできたものを
すべてシェアしてくれる貴重な機会となるコース。

コーチの話し方、聞き方、スキル、
言葉遣い、しぐさ、動作はもちろんのこと
そのあり方も
じっくり観察しつつ、
一方でロジスティックも学びつつ、
でも、やっぱり
まずは全身で感じることを
意識してみた。

これまでも多くのコーチから
学んできたけれど、
コーチやカウンセラーやセラピストや
チェンジメーカーの仕事も
AIが行うようになっていく中で
コーチとして
人々のトランスフォーメーションを
どうサポートしていくのかについて、
当然、世界のトップコーチたちも
研究し、考え、試行錯誤している。

コースでご一緒する世界中の
コーチ仲間とも
学びと考えをシェアしながら
私たち自身もさらなるトランスフォームを
していくのだと思うと
ワクワクする😊

よく言われることだけれど、
子供の頃や学生時代には
しっかり学んでこなかったのに
Elderの今になると
学びたいこと、やりたいことがいっぱい。

私は50歳を過ぎてからプロコーチになり、
自分でもずっとコーチングを受け続けながら
様々な学びを続け、自分の身を持って
実験しつづけている。
(人生はまさに仮説検証の連続だと
よくわかっているから😆)

学んだことは
もちろん、
クライアントの方たちとのセッションでも
どんどん生かしていきますよ〜♪