42歳のとき緊急帝王切開で出産した双子が
まだ幼なかった頃、
毎日育児でヘトヘトで苦しかった。
子どもたちは可愛いけれど
日々があまりにも大変すぎて(と、当時の私は
外側に原因があると思ってた😆)
家族での時間を楽しめていなかった。
楽しむ心の余裕がまったくなかった。


でも、あるとき夫の親友に
「サンデーロースト(イギリスで日曜日に食べる
ローストした肉をメインにしたディナー)は
子どもたちも喜んで食べるよー」と聞いて
我が家でも毎週日曜には
サンデーローストを作るようになった。
(それまでは夫も私も毎日疲れ切っていて
週末にサンデーローストを作る気力なんて
残っていないと思い込んでいたフシも😂)


で、それから毎週日曜には
サンデーローストを作って、
ローストディナーをいただいた後には
キッチンフロアで、
必ずダンスセッションをするようになった。
家族それぞれひとりづつ
好きな曲を選んで、
それに合わせてみんなでダンスする。


思い思いにステップを踏んで
それぞれがはちゃめちゃな自己流ダンスを踊って
大声で笑って。。。
私にとって一週間のうちで
最高に楽しみな時間となっていた。


ダンスセッションをしなくなったのが
いつからだったかは忘れてしまったのだけれど、
今週、ホリデーに出かけた時に
私がひとりでキッチンでダンスしながら
息子を誘って、
そのあと夫と娘も加わって
久しぶりに家族みんなでダンスした。


息子が気に入っていた
Daft Punk の曲で
思いきり踊って笑ったら
あの頃のことを思い出して
泣きそうになったよ😆