現在15歳になる双子の妊娠がわかってやめてしまった
合気道の稽古を
去年の一月から17年ぶりに再開しました。
(といっても、以前習っていたのは
1年と少しくらいだけなのですが😆)


ほぼ初心者状態からのスタートで
ひとつひとつの技を覚えるのに
時間がかかっている私ですが😆
先週末、6級昇級への審査に挑戦しました。


実は朝からアクシデントで
なんと試験前の稽古開始時間に遅れるという
パニックになってもおかしくないような
出だしの試験当日😭


6級にチャレンジすると決めてからも
準備が思うように進まず、
2日前の稽古では半泣き状態でした😆

 
。。。とはいえ、
日頃、コーチとして
クライアントの方々をサポート&応援する身としては、
今回の昇級試験へのチャレンジも
自分自身のマインドと行動(そして結果)を
観察する実験の一つでもあります。

自分の心を見つめ、
何をしたらいいか、
どうしたら落ち着くかを考え、実践し
我が身を使って
目標実現のプロセスを実験、検証する
よい機会にもなりました😁

467202083_10169680985130321_2465921385583487646_n.jpg 196.07 KB

。。。そして、なんといっても
合格できたのは、先生、先輩方、
そして家族の応援のおかげです。

。。。目標設定、コミットメント、
地道な一歩一歩の努力、練習&練習(&失敗)、
師の教えと愛する人たちのサポート。
と、どんな目標であれ
達成に必要なものは
たいてい同じなのかもしれません。


それにしても、日本の武道を
イギリスの地で
イギリス人師匠から学べることに
不思議なご縁と感謝を感じます。
(道場では私は唯一の日本人😃)

467350768_10169680990280321_236463877923427474_n.jpg 199.25 KB

(うれしすぎて、
Voicyの番組でも、6級合格について
おしゃべりしちゃいました😃
https://voicy.jp/channel/3939/6208795     )