移動は車です。そうすることでいくつものメリットが。

1.n拠点生活のポイント②    移動は車

食器や生活用品は完備されてるとは言え、1ケ月分の服やらなんやらを2人分移動させようと思うと、かなりの荷物になります。そして繰り返しこの動きをしていると、その都度のパッキングもめんどう。なのでうちでは、バンカーズボックスに    どんどん荷物をほり込んで、車でさっと運びます。慣れてきてるので「現地で要りそうなもの」はすでに何個かのボックスに入ってます。もちろんただの段ボールでもいいんですが、バンカーズボックスだと現地での引き出しがわりに使えます。


そして九州へはフェリーで移動。いろんなルートありますが「名門大洋フェリー」の「きょうと」「ふくおか」がお勧め。新造船なのできれいなのと、和室のスイートは最高です。ちょっといいお弁当を買って乗船し、翌朝には門司港についてます。ずっと運転するより格段に楽ちんです。


さらにメリットは、毎週のように温泉や小旅行に行けること。九州は特に「車で1〜2時間走れば北部九州どこでも行ける。という立地の良さがあるので、その使い方が◎です。
(という意味では本当は「鳥栖」あたりに拠点置くと最高なんですけど)