直島もいいのだけど、もうかなり観光化されていて「あ、ここに狙っておいてあるよな」という感じがしたりして、島の人(か施設の人)も手慣れていて、たぶん最初の頃に行った人の発見感みたいなものがなくなってるのかも知れない。モネはすごいけど、まぁ世界中何ヶ所かで見れるので、わざわざあの島で見なくてもいいかも知れない。
豊島は、そんな直島とはちょっと違った温かみを感じるアートの島でした。
なんだかこいうものが、さりげにある。
豊島美術館の内藤礼は圧巻で、「それしかない」のもすごくいい。
(館内撮影禁止の美術館の写真って、難しい(笑))
豊島横尾館も面白く、
ベストな回り方は「高松から高速艇+軽自動車をレンタル」かも。
(バスは便数が少なく、自転車はアップダウンがきつい。もちろん徒歩で回れるような距離ではない。自家用車は高松からのフェリーがなく岡山経由になる)
で、このゆるーいレンタカーのおじさんのフレンドリーさがたまらない。この体験だけに豊島に訪れてもいいと思います。